order オーダー服

About ordersオーダー料金について

オーダー服の料金は、A製作、B資材、Cその他(交通費など)に分けてわかりやすく設定しておりますのでご安心ください。
(製作前に「お見積書」を提出させていただき、ご同意いただいてから製作に入ります)

オーダーというとたいそう面倒な感じもあるかもしれませんが、近隣のお住まいの場合は服サンプルのある生地店へご一緒に出向き、そこで服を選ぶので、楽しい作業になるかと思います。
遠方の場合はメール・zoom等でイメージをお伝えください。生地選びからやらせていただきます。また、takako-stylesで販売している服の生地を変えたいとか、丈を変えたいとか、セミオーダーも多いです。

Worksオーダー例

  • ご要望を伺い1から決めるフルオーダー

  • takako-stylesの服をお客様サイズにするセミオーダー

  • お手持ちの生地を使ってオーダー

  • お客さまがお持ちのお洋服をコピー

オーダー例 1

MS様 コットン菊柄ワンピース ¥34,775

鎌倉までお越しいただき、一緒に生地店「スワニー」に行きました。
店内に洋服のサンプルが多数ありますので、ご希望に近いお洋服を選び、ご試着をいただき、その場でピン打ちをして修正箇所を確認。
生地、ボタンもご一緒に選ばせていただきました。
試着したサンプルの型紙を購入し、型紙を作り直し、仮縫い→試着→本縫いへと進んでいきました。

製作内訳
  • スワニー型紙修正
    3,000
  • 仮縫い1
    3,500
  • 仮縫い2
    3,000
  • 本縫い
    18,000
  • 製作合計(税込)
    30,250
資材内訳
  • スワニー型紙
    790
  • 生地(@790×3.5)
    2,765
  • ボタン(@20×11)
    220
  • 製作合計(税込)
    3,775
交通費
  • 交通費
    0
  • 交通費合計
    0
総合計++=
34,775
オーダー例 2

インディゴ染めマキシスカート ¥16,800

takako-stylesで販売している「毎日履きたい上質カジュアル【インディゴ染マキシスカート】ニットでラクラク、裏地付き」をご自身のサイズで作って欲しいとのご依頼。
アトリエにお越しいただき実際に布地をお体に合わせて丈を決めていきました。
全体のバランスを見ると前後にマチを入れるよりも、ストンと落ちるストレートなシルエットにした方がスッキリとして素敵だったので、バックはマチ無しにして仕上げました。型紙は不要でしたので、販売中の商品と同じお値段です。

総合計++=
16,800
オーダー例 3

NE様 ツイードワンピース ¥36,810

お手持ちのツイード生地で、総裏付きのワンピースのご依頼。
鎌倉で待ち合わせをして、一緒に生地店「スワニー」に行き、店内にあるサンプルの中からご希望に近いシルエットを選んでいただきました。
そのサンプルをご試着いただき、その場でピン打ちをして修正箇所をチェック。裏地も一緒に選ばせていただきました。

製作内訳
  • スワニー型紙修正
    3,000
  • 仮縫い1
    3,500
  • 仮縫い1型紙修正
    1,500
  • 仮縫い2
    3,000
  • 仮縫い2型紙修正
    1,500
  • 本縫い
    18,000
  • 製作合計(税込)
    33,550
資材内訳
  • スワニー型紙
    890
  • 裏地(@790×3
    2,370
  • 製作合計(税込)
    3,260
交通費
  • 交通費
    0
  • 交通費合計
総合計++=
36,810
オーダー例 4

EE様 UVカットアームカバー ¥8,368

お気に入りのアームカバーがボロボロになってしまったので、同じようなものを作って欲しいとのご依頼。
生地店「ユザワヤ」がある蒲田のカフェで待ち合わせをして、お手持ちのアームカバーを拝見させていただき、一緒にユザワヤに行って生地を選ばせていただきました。

製作内訳
  • 型紙作成
    1,500
  • 本縫い
    3,000
  • 製作合計(税込)
    4,650
資材内訳
  • 生地①(@3000×0.8)
    2,400
  • 製作合計(税込)
    2,400
交通費
  • 鎌倉~鎌田
    1,318
  • 交通費合計
    1,318
総合計++=
8,368

オーダーについてのご質問やご依頼は
こちらからお問い合わせください。

contactお問い合わせ

ご依頼・ご質問など
お気軽にお問い合わせください